今回は、総務部のSさんに、仕事のやりがいや日々の業務について語っていただきました。インタビューを通して、株式会社竹屋での働き方や社風を身近に感じていただければと思います。

インタビューア

Sさん、本日はお時間をいただきありがとうございます。まず、竹屋に入社されたきっかけを教えていただけますか?

Sさん

知り合いの紹介で竹屋を紹介してもらったのがきっかけです。 当時は子供が小さく、実家の手伝いをしていましたが、竹屋は休暇が取りやすく、働く時間も融通が利きやすいと聞いて、これなら両立できると思い入社を決めました。

インタビューア

入社前はどのようなお仕事をされていたのですか?

Sさん

前はパンの職人として働いていました。その後、専業主婦として子育てに専念し、仕事を辞めてから約15年ぶりに竹屋に入社しました。ブランクはありましたが、今では充実した日々を送っています。

インタビューア

主な業務内容を教えていただけますか?

Sさん

総務として、請求書作成や消防署への各種届出、従業員の健康診断の予約など、様々な業務を担当しています。

インタビューア

総務部の業務内容は、幅広いですよね。お仕事で大変なことはありますか?

Sさん

実は、特に悩むことはないんです。分からないことがあれば、周りの方に聞けばすぐに解決できる環境があるので助かってます。

インタビューア

竹屋の社風についてはどのように感じていらっしゃいますか?

Sさん

真面目な方が多くて、仕事もきっちりとされている印象です。厳しいという雰囲気は特になくて、お互いに安心して仕事を任せられる、頼りがいのある関係が築けています。

インタビューア

Sさんには私もいつもお世話になっています。本日は貴重なお話をありがとうございました!